講演資料「発達障害と不登校と教育現場」
2023年3月4日、プラス・パスの第4回イベントが開催されました。 その際に、遠藤かおりさんに「発達障害と不登校と教育現場」というテーマで講演して頂きました。 その講演資料を、ここで公開させて頂きます。 (*)ただし、諸般の事情で、実際の講演で使われた資料からは、一部、情報...
講演資料「発達障害と不登校と教育現場」
第4回イベントの開催!
笑い
背中をぽんっと
「プラス・パスが大事にしていること」をまとめました
カラオケ
小沢浩が語る「不登校における医療の役割」
プラス・パス第三回イベント「当事者と支援者の声を聴く」
「プラス・パスなエピソード」公開
独りではないという安心を届けたい ~八王子市における不登校児をめぐる教育環境の現状とチームとなって児童・生徒とその保護者を支える体制の構築の重要性~
マイナス4点の理由
泣く
手紙
勉強が苦手な個性
ピッポ
プラス・パス第二回イベント「当事者・家族の声」
代表・小沢浩による基調講演「地域の子どもは、みんなの子ども!」〜それぞれの立場でできること〜
プラス・パス設立イベントの公開
プラス・パス設立イベントを開催します!
ならはらの森 なかの学舎さまが参加!